特製「あんパン」

笹屋守栄特製 トーストあんパン】

笹屋守栄特製のつぶ餡をあんパンにできたら・・と長年抱いて来た夢を、同じ京都でパン作りをするBoulangerie inさんに形にしていただきました。

笹屋守栄特製つぶ餡とこし餡をふんだんに使ったあんパン。ぜひご賞味くださいませ。

・毎月 第2・第4の土曜日(8月を除く) 
・午前11時より店頭にて販売(数量限定のため、売り切れ次第終 了とさせていただきます) 
・2種類の異なったパン生地を使用した2個入りセット  
◼1セット500円(税込) 

つぶ餡パンセット】 

 

「笹屋守栄特製つぶ餡」
京都産丹波大納言小豆を蒸気釜で一日かけてふっくらと炊き、一晩かけて蜜漬けしたものを蒸気餡炊釜で丁寧にじっくり炊きあげました。 

inさんとの間で何度となくやりとりをし、試作を重ねできあがった二種類の『あんパン』です。

餡をたっぷり美味しく味わっていただけるよう、餡を包める最低限の量の生地で包餡。

ひとつは定番のハード生地で作っていただいたもの。

 

笹屋守栄特製つぶ餡の優しい柔らかさとサクッとしたハード生地の食感が相性抜群です。

もうひとつは、焼く前にパンの表面に甘いクッキー生地を薄くかけたソフト生地のあんパン。

 

こちらもハード生地とはまた違うおいしさがあり、餡の旨みを引き出しています。

 



こし餡パンセット】 

IMG_20160209_140255.jpg


「笹屋守栄特製こし餡」をたっぷりと使用し、「こし餡」のなめらかさを生かす二種類のパン生地で包餡しました。 

IMG_20160210_103349.jpg IMG_20160210_103358.jpg
一つは白いもちもちとした食感が「こし餡」のきめ細かさと相性抜群のソフト生地。もう一つはつぶあんパンと同じ甘いクッキー生地です。 

「笹屋守栄特製こし餡」 
北海道産小豆を蒸気釜で一気に炊き、石臼で丹念に粉砕し、蒸気餡炊釜で丁寧に炊き上げました。 

 

どの生地も食べる前にオーブントースターで軽く焼いていただくと、表面の「パン生地」の香ばしさが増しサクッとした食感になります。中の餡は冷たいぐらいがおすすめです。表面の「パン生地」は熱く香ばしくサクッと、中の餡は冷たくしっとりしたままでお口の中に広がる風味をお楽しみください。(どの生地も冷凍保存が可能です) 

◆Boulangerie in  http://in-f.petit.cc/

「毎日食べても安心なパン」「毎日食べても飽きないパン」

三重県松阪市出身 京都の某ホテルでのパン修行を経て、現在は一児の母として

上賀茂手作り市や太秦手づくり二土の市などに出店。※店舗はございません。

今日の予定