お品書き
定番のお菓子

平野の桜・平野のもなか
平野の桜・平野のもなか(平野神社推奨菓子)
京都の桜の名所「平野神社」(当店南に徒歩3分)。約60品種・400本の桜が彩る境内に入ると、桜の花に全身が包み込まれるような感覚で、まさに別世界。「平野の桜」は、平野神社でご祈祷された「桜の塩漬」と「桜のリキュール」でほんのりと味付けした口当たりの良い桜の羊羮です。
●第27回全国大菓子博覧会・三重 功労賞受賞
◾️平野の桜(すべて税込金額)賞味期限14日
・ミニ羊羮 一箱1,250円
・棹羊羮 一箱2,850円
「平野のもなか」は、ご祈祷された「桜の塩漬」と「桜のリキュール」でほんのりと味付けした自家製桜あんと、桜型の最中のセットになります。ご自身で、桜あんを最中に挟んで頂き、最中のパリッとした食感と優しい口当たりの桜あんをお楽しみ下さい。
◾️平野のもなか 1箱 1,500円(税込)賞味期限3週間
桜の掛け紙は、三輪時子画伯に平野神社の代名詞と言える「魁桜」を特別に描いて頂いたものです。
春の桜の時期は、平野神社境内の桜茶店にて、「羊羮・もなか」を販売して頂いております。